-
40集全
楊旭文,楊志剛,郜思雯,陳創,孫雪寧,石悅安鑫
-
更新至27集
任嘉倫,彭小苒,張耀,陳意涵,汪卓成,鶴男,劉夢芮,駱明劼,林靜,薛亦倫,衛然,李康,王奕珵,宋文作,高曙光,傅方俊,趙柯,舒耀瑄,李彧
-
更新至第16集
迪麗熱巴,陳星旭,張儷,董暢,張亦馳,蘇鑫,顏卓靈,田小潔,梁頌晴,趙昕,潘美燁,陳百川,張銘恩,林鵬,師悅玲
-
(25全)
佘詩曼,黃宗澤,李施嬅,高海寧,王敏奕,馬國明,夏文汐,譚俊彥,陳曉華,鄧智堅,龔慈恩,蔣祖曼,何廣沛,吳業坤
-
螢火單元
霍建華,朱珠,費啓鳴,李凱馨,範靜禕,張瑤,劉佳,董思怡,李易祥
-
更新至第10集
金裕貞,金永大,金道勳,黃寅燁,李烈音,洪宗玄,金志勳,金有美,金智英,洪妃羅,金伊敬,玄瑞河
-
每週三更新·更新至10集
池昌旭,都敬秀,李光洙,趙允秀,楊東根,表藝珍
-
全集
宋茜,丁禹兮,付辛博,陳喬恩,梁雪峯,曹駿,周潔瓊,周大爲,丁嘉文,李歡,黃日瑩,孫藝寧,馬昊,徐沐嬋,安悅溪,韓云云,張天陽,王森,赫雷,馬夢唯,姜卓君,趙詩意,邵偉桐,丁映智,郎鵬,方曉莉,梁睿瓏
-
已完結
童瑤,蔣欣,黃明昊,許娣,林曉傑,侯巖松,嶽紅,付辛博,王菊,黃澄澄,宣言,馬旭東,李之夏,牛飄,譚希和,王瑞欣,王瀾,馮鵬,周遊,張帆,劉思辰
-
更新至170
錢文青,楊天翔,楊默,歪歪,谷江山,喬詩語
-
全集
成毅,李一桐,郭俊辰,張智堯,譚凱,範明,常華森,張凱瑩,何瑞賢,佟夢實,加奈那,王弘毅,毛曉慧,盧靖姍,晏雲璟
-
更新至116
史澤鯤,常文濤,林強,周湘寧
-
更新至第10集
陳曉,孫千,羅一舟,成泰燊,黃志忠,李純,朱亞文,向涵之,吳樾,朱茵,梁冠華,王子璇,楊子驊,柯藍,王永泉,劉佩琦,王雨,王建國,林夏薇,宋寧峯,令卓,欒元暉,扈天翼,唐鑑軍,程楓,徐僧,韓云云,王俊彭,黃超
-
共40集,更新至40集
羅雲熙,肖順堯,敖子逸,方逸倫,包上恩,陳瑤,林允,徐正溪,王以綸,謝彬彬,姜貞羽,白澍,李家豪,楊仕澤,常華森,夏之光,張芷溪,王駕麟,娃爾,歐米德,圻夏夏,邱心志,張峻寧,王子睿,修慶,崔鵬,盧星宇,劉昱晗,張壘,陳博豪,杜雨宸,侯桐江,李菲,李奕臻,白海濤,趙詩意,艾米,李沐妍,鍾雷,薛八一,鄧孝慈,鄧靖弘,鐘鳴,王一鈞,穆樂恩,程濤,王泊文,秦曉軒,於散·阿巴拜科日,賈宗超,王柏安
-
全集
龔俊,彭小苒,喬振宇,常華森,楊雨潼,孔雪兒,章時安,耿樂,張鐸,侯長榮,張睿,黑子,言傑,趙子琪,郭軍,沈保平,劉昱晗,聶子皓,張維娜,白澍,黃毅,李岱昆,曹煜辰,戴景耀,李晨浩,郭迦南,嚴屹寬,夏之光,代露娃
「伊賀のカバ丸」に続いて製作されたジャパン・アクション・クラブ総出演によるアクション・コメディ。
テンポのいい明快な作品でプログラム・ピクチャーの楽しさを味あわせてくれる。
高校生には見えないキャスティングが特徴だが、中でも一番年配じゃないかと思える山口良一が原作のキャラクターを見事に再現していたりする。
真田広之と志穂美悅子のオバカ演技が見られる數少ない作品でもある。
私立鶴ヶ峯學園は生徒數5萬5千人、敷地は380萬平方メートル、構內をモノレールが走るマンモス學園。
極端流空手部部長・コータロー(黒崎輝)こと新堂功太郎の長髪は學園の條例違反で生徒會風紀委員の天敵。
コータローの幼なじみで風紀委員の渡瀬麻由美(千原麻裏)もコータローを追い回す。
業を煮やした生徒會長(山口良一)はコータローの髪を切ったクラブに予算百萬円を出すという懸賞金をかける。
というわけでタイトルバックには生徒たちがハサミを持ってコータローを追いかけるミュージカル・シーンが展開。ところがコータローは自分で髪を切ってしまう。
ただし、極端流空手部は部員がいないためクラブとして認められないという日本舞踊部部長にして風紀委員長・吉岡達也(真田広之)の機転のため、予算は下りなかった。
學園ニューミュージック・コンテストに潛り込んだコータローはハゲの歌で風紀委員機動隊隊長にして剣の達人・天光寺輝彥(大葉健二)を挑発、天光寺の剣でコータローが髪を切ったのはイカサマとばれるが、天光寺は感電させられ鼻にコンセントを挿して電燈をつける電気人間と化してしまう。
鶴ヶ峯學園には影の組織・蛇骨會が存在した。會長・紅バラ(志穂美悅子)目障りなコータローと天光寺を始末する気でいた。
最初の標的コータロー。部下である剛部流空手部が道場に連れ込み、百人組み手で倒そうとする。
コータローは圧倒的強さでなぎ倒すが、カメオ出演の原作者・蛭田達也には土下座。
99人を倒して殘すは部長のみとなるが、コータローもさすがに限界、必殺技・玉つぶしでかろうじて勝利を得た。
ここで話を中斷して原作第二部ムーア公國・クララ姫留學のエピソードをサワリだけ無理やり挿入。映畫全體のバランスを崩している気がするが、鈴木監督は何がなんでも金髪少女のスカートめくりを演出したかったのかもしれない。
原作の第二部は「カリオストロの城」のオマージュともなっている力作だが、ここではたいした事件も起こらず國王の急病でクララ姫が帰國、蛇骨會のエピソードが再開される。
蛇骨會の自稱ナンバー・ワン・ムチ使いの砂土屋俊平(伊原剛)が麻由美を人質にとって時計塔にコータローをおびき出す。
仮面の蛇骨會雑魚戦闘員を倒しながら塔を登るコータロー、天光寺も助っ人に駆けつけた。
時計機械室で砂土屋たちと対決、ナイフで刺されながらも倒す。
姿を現した紅バラはコータローを麻由美の元に案內する。
紅バラはコータローを蛇骨會の後継者にしようと考えていた。
だが、誰にも命令せず命令されず自由に生きるがモットーのコータローは話を蹴る。
今度は襲いかかる紅バラ。なんと紅バラのもう一つの姿は吉岡だった。
吉岡は學園の表と裏、両方を操ることによって秩序を保とうとしていたのだ。
腕ずくでもコータローを従わせようとする吉岡は、フェンシングで激しく攻撃する。
その頃、気のふれた砂土屋は時計塔に火を放っていた。
侵入してきた煙のため、コータローと吉岡の対決は決着のつかないまま終わる。
コータローは麻由美を抱えて時計塔の屋上から池にジャンプ、脫出に成功した。
コータローは日本舞踊部に乗り込み吉岡に詰め寄るがとぼけられてしまう。
その頃コータローの髪にかけられた賞金は二百萬円に上がっていた。
餘談その一=吉岡達也は真田広之のための映畫オリジナル・キャラクター。もともとJACファンだった蛭田達也が気に入って原作第三部から登場させ、ついには最大の敵として命がけで闘うまでになる。なかなか珍しいケースではないだろうか。
餘談その二=原作者・蛭田達也の、これまでの作品は「コータローまかりとおる!」「新コータローまかりとおる!/柔道編」「コータローまかりとおる!L」。コータローとともに人生を歩んできた観のある偉大な人物と思う。
餘談その三=黒崎輝は當時けっこう人気があり、主演俳優が逮捕された「瀬戸內少年野球団/青春編」にピンチヒッターとして出演したりしていたが若くして引退、沖縄でスキューバ・ダイビングのショップを経営しているらしい。大葉健二は、なんといっても「宇宙刑事ギャバン」が代表作。家業を継ぐため故郷に帰ったとも伝えられていたが、「キル・ビル」のキャストに名を連ねている。さすがはタランティーノ。
コータローまかりとおる!